市外の方へ
函館市長選は決してあの大泉洋さんのお兄さんだからという理由で投票した訳ではなく、
若者が遊ぶ場所の選択肢が少ない、市電は走っていてもいまいち不便な車社会、観光スポットの隣にあるのが恥ずかしいパチンコ屋etc…..
↓続き
#函館市長選挙
函館市長選は決してあの大泉洋さんのお兄さんだからという理由で投票した訳ではなく、
若者が遊ぶ場所の選択肢が少ない、市電は走っていてもいまいち不便な車社会、観光スポットの隣にあるのが恥ずかしいパチンコ屋etc…..
↓続き
#函館市長選挙
そんな函館を本気で変えて欲しくて投票しました
高校を卒業したときには多くの友人が『函館にいてもつまらないから』という理由で札幌や本州に進出しており、
人口が25万人以下なので売りにしている夜景は全盛期に比べて遥かに暗いです
函館の未来は明るくなりますようにー!!!
(函館在住 20代♀)
高校を卒業したときには多くの友人が『函館にいてもつまらないから』という理由で札幌や本州に進出しており、
人口が25万人以下なので売りにしている夜景は全盛期に比べて遥かに暗いです
函館の未来は明るくなりますようにー!!!
(函館在住 20代♀)
皆様多くのいいね&RTありがとうございます!
改めて新市長の誕生によって
変化していく函館が楽しみです!!
私も頑張って働いてこれからはたくさん地元で消費します!!!🤣 pic.twitter.com/xHpKl6aLum
改めて新市長の誕生によって
変化していく函館が楽しみです!!
私も頑張って働いてこれからはたくさん地元で消費します!!!🤣 pic.twitter.com/xHpKl6aLum
@tocircle 函館の未来を真剣に考え行動されるお姿が素敵です☺️!大泉さんの力で函館に何か良い変化が起きることを祈っています🌱観光シーズンが落ち着いたらまた函館旅行に行きたいと思います🌸 pic.twitter.com/GSSQc8Doh5
@tocircle 地元は空知管内ですが学生時代に函館方面に住んでいたこともあり、他の地へ引っ越した後も片道5時間の道のりを日帰りで函館へ行っていたくらい好きな街です!今は道外に出てしまったので足を運ぶ機会が減ってしまいましたが、市民にとっても住みよい街になることをお祈りいたします😊
@tocircle まず地元の人に目を向けてもらえるようにして、観光客に目を向けてもらえるようになるのはその後でいいんですよね。大泉市長だけに頼らず皆で考えて魅力的な函館市にしてほしいなと思います。(個人的にはグルメはもう当たり前になってるから別コンテンツがほしい元道民より)
@tocircle FF外より失礼します。私は関東出身在住ですが先日初めて北海道旅行に行かせていただきました!どこも素晴らしくまた行きたいと思えるところでしたが、ただただ道が悪いなと感じました。アスファルトが欠けていてコケだこともありました😅レンタカーを借りましたが道路の線も見えづらく。続きます。
@tocircle 初めまして、私は鳥取県西部に住んでいて、函館のことは夜景、五稜郭、境港と並ぶ新鮮な海の幸の水揚げ港というイメージがあったりします。
テレビで見ていると「函館には境港にはないこんなにおいしいものがあるんだ」と思いながら見たりしました。
新しい市長になりより魅力ある街になりますように。
テレビで見ていると「函館には境港にはないこんなにおいしいものがあるんだ」と思いながら見たりしました。
新しい市長になりより魅力ある街になりますように。
@tocircle 本当に、そうです。変えてほしい気持ちで投票してますよね。函館の魅力をアップしたい、函館は変われる!と大泉さんが言ってたのが、わたしは印象的でした。
@tocircle 苫小牧にいたので小学校の修学旅行が函館でした。
五稜郭、函館山、トラピスチヌ修道院に行きました。五稜郭はまだ幕末とか社会で習ってない頃だったので、もっと後から行きたかったな。
五稜郭、函館山、トラピスチヌ修道院に行きました。五稜郭はまだ幕末とか社会で習ってない頃だったので、もっと後から行きたかったな。
@tocircle 北海道民です
函館はラキピ目的とかで数度訪れただけですがめちゃくちゃ素敵な街なのでどうにか活性化して欲しいですね
私の地元も不名誉な名称つけられたりしてるので道全体が盛り上がって若い人も住みやすく遊びやすい感じになればいいなと思ってます
全体が明るくなって欲しいですね(*^^*)
函館はラキピ目的とかで数度訪れただけですがめちゃくちゃ素敵な街なのでどうにか活性化して欲しいですね
私の地元も不名誉な名称つけられたりしてるので道全体が盛り上がって若い人も住みやすく遊びやすい感じになればいいなと思ってます
全体が明るくなって欲しいですね(*^^*)
@tocircle この前函館に帰ったけど、駅前の歩道がだいぶボロボロだった
視覚障害者のための黄色の部分も剥がれてて、函館はこんなに弱っていたのかと…
なんとかして欲しい気持ちはよっくわかる
IT系の仕事もあんま無いし、観光も日常もなんとか増やして欲しいね
視覚障害者のための黄色の部分も剥がれてて、函館はこんなに弱っていたのかと…
なんとかして欲しい気持ちはよっくわかる
IT系の仕事もあんま無いし、観光も日常もなんとか増やして欲しいね
@tocircle よく北海道に行きますが、確かに最近の函館は活気が無いですね。
観光地やハセスト・ラッピは観光客が集まりますが、他となると寂しい感じ。
しかも函館駅前は和光が無くなり棒二森屋すら閉店し、ホテルだらけに。
大泉潤市長の手腕が気になります。
観光地やハセスト・ラッピは観光客が集まりますが、他となると寂しい感じ。
しかも函館駅前は和光が無くなり棒二森屋すら閉店し、ホテルだらけに。
大泉潤市長の手腕が気になります。
@tocircle 十勝に戻る時に函館は本州からフェリーに乗って1番最初に降り立つ場所です。そして北海道の顔になる場所です。長らく硬直化していたと思いますが、これでまた前に進めるはずです。停滞はすなわち退歩です。共に前に進みましょう🎶
@tocircle 仰りたいこと判っていますよ。
ホテルの朝食ばかりが話題になり、その陰でだんだん函館が衰退していく姿を寂しく思っていました。
ひと皮むけて新しい函館を盛り上げましょう。
函館大好き広島人です。ことしも6末にお邪魔します♪
ホテルの朝食ばかりが話題になり、その陰でだんだん函館が衰退していく姿を寂しく思っていました。
ひと皮むけて新しい函館を盛り上げましょう。
函館大好き広島人です。ことしも6末にお邪魔します♪
@tocircle 福岡市も変わって欲しかったなぁ。
大泉さんは福祉でも頑張っていらっしゃったとの事で、市民目線に立てる方なんだろうと思います。函館が羨ましいです。
大泉さんは福祉でも頑張っていらっしゃったとの事で、市民目線に立てる方なんだろうと思います。函館が羨ましいです。
@tocircle 狭い土地、道路で渋滞・交通事故。高速道路や新幹線などヒト・モノの大動脈から外れた立地。
人口減少・高齢化、空家の増加。商業、医療・介護、子育て支援施設の将来的持続が不安。
外部からの投資や自主財源がついてこない市政。
課題、どの町にも当てはまる絵にかいたような…新市長がんばってね!
人口減少・高齢化、空家の増加。商業、医療・介護、子育て支援施設の将来的持続が不安。
外部からの投資や自主財源がついてこない市政。
課題、どの町にも当てはまる絵にかいたような…新市長がんばってね!
@tocircle 地元は函館から電車で1時間のところで、地元はもちろん遊び場は皆無なので、学生の頃は電車で上磯ダイエーか足を伸ばして赤レンガ周辺で遊んで?いましたが、つまらないなあと感じていました。函館駅前も新北斗駅前ももっと活気良くなればいいですね!
@tocircle 函館は何度か行きました。お寿司美味しかったなあ。あとラーメンも。ただ街の様子を見てうーん、ちょっとさびれてる場所もある?大丈夫?と少し心配になりました。せっかくいい街なのに住んでいる人はもっと住みやすくしてほしいって思ってるかもなあ、って。
コメント