2019年に亡くなった創業者のジャニー喜多川氏の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所だが、大手求人サイトに中途採用の求人募集を掲載している。
ジャニーズ事務所「中途採用の募集条件」は年俸330万円…喜多川一族は年収25億円(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース
事務所の公式サイトで告知しリンクが張られているが、募集しているのは、タレント活動を支えるマネジャーのアシスタント業務などを行う事務総合職の正社員と、所属タレントのスケジュール管理・現場送迎や同行等を行うマネジャー職の契約社員でこちらは未経験者でもOK。 いずれも4月28日から6月1日までの掲載で、気になる給与は《年俸330万円以上 ※経験・スキルに応じて優遇いたします》となっている。
3: 2023/05/23(火) 09:19:08.74 ID:mBxfBDvB0
なんもできん見習いならそんなとこからだろ
361: 2023/05/23(火) 13:21:38.03 ID:DSBimeMX0
>>3
代わりに仕事はちゃんと教えるし出来る様になれば人一倍給料もらえるとかじゃないとそんな事言えないよ。
代わりに仕事はちゃんと教えるし出来る様になれば人一倍給料もらえるとかじゃないとそんな事言えないよ。
6: 2023/05/23(火) 09:19:45.10 ID:ZkvXF0G10
やっすっ
12: 2023/05/23(火) 09:20:36.83 ID:Qs6pR1gz0
でもこの条件でも入りたいってやつは多いから狭き門も狭き門だよ
300: 2023/05/23(火) 12:21:59.48 ID:hxfXCkaF0
>>12
これな
ただでも仕事したいというヲタが大量にいるからな
これな
ただでも仕事したいというヲタが大量にいるからな
13: 2023/05/23(火) 09:21:33.51 ID:u0UTjme20
東京で330万円って奴隷募集やん
374: 2023/05/23(火) 13:37:36.88 ID:dcknsCTo0
>>13
1人ぐらしのマンションが月10万円当たり前だからね。
光熱費も上がりまくって月1.5万円は余裕で超える。
1人ぐらしのマンションが月10万円当たり前だからね。
光熱費も上がりまくって月1.5万円は余裕で超える。
402: 2023/05/23(火) 15:01:50.06 ID:ZFrZrYXv0
>>13
都内のビッ○カメラ系列のソ○マップの正社員だが月収20万だわ
都内のビッ○カメラ系列のソ○マップの正社員だが月収20万だわ
17: 2023/05/23(火) 09:21:49.88 ID:mBxfBDvB0
最初は見習いでもこいつがいないと困るって立場に成長すればそれなりの給料で引き留めるよ
それはどこいっても同じ
それはどこいっても同じ
302: 2023/05/23(火) 12:23:13.82 ID:3oAR+eGb0
>>17
こいつがいないと困るって分かっているやつは上にはいないよ。
こいつがいないと困るって分かっているやつは上にはいないよ。
23: 2023/05/23(火) 09:22:49.18 ID:7Xt29aAX0
330万以上だから良いと思うけど
ただ激務だろうな
ただ激務だろうな
26: 2023/05/23(火) 09:24:20.13 ID:bohPJlA40
辞めてく人が多いんだな
そりゃそうか
そりゃそうか
28: 2023/05/23(火) 09:24:41.33 ID:4OYDLCJV0
ちゃんと、スキルや経験に応じて優遇すると書いてあるじゃないか。
36: 2023/05/23(火) 09:27:21.71 ID:fpyMoDIB0
送迎でこの年俸ならええちゃうん
46: 2023/05/23(火) 09:31:59.41 ID:cKWm7ACE0
やりがい詐欺やね
59: 2023/05/23(火) 09:34:42.10 ID:+IdThsSP0
>>46
まあわかりやすいやりがい搾取
でもスタッフからのチクリや不満が出てこないし喜んで働いてんだろ
まあわかりやすいやりがい搾取
でもスタッフからのチクリや不満が出てこないし喜んで働いてんだろ
48: 2023/05/23(火) 09:32:14.50 ID:+ZN5uVid0
40代のおっさんだけど採用して下さい
49: 2023/05/23(火) 09:32:17.54 ID:DjoK5Wod0
従業員はお手伝いさんみたいなもんだからねぇ
安月給が我慢ならないなら自営しなさい
安月給が我慢ならないなら自営しなさい
54: 2023/05/23(火) 09:33:37.38 ID:Pdso6lT70
見習いなのに330万もらえるならやりたいわ
58: 2023/05/23(火) 09:34:16.67 ID:tWvuXljt0
ずっとこの年収なら低いけど中途採用一年目ならさほど酷くないかな
離職率高そうだし
離職率高そうだし
62: 2023/05/23(火) 09:35:25.67 ID:sc4C0kkO0
>>58
アパレルでも1年目で350万
アパレルでも1年目で350万
70: 2023/05/23(火) 09:38:38.60 ID:KV3RYq+G0
別に安くないでしょ
93: 2023/05/23(火) 09:45:44.64 ID:jqld2MsG0
まあ、初任給だけだとなんともいえないから
その後の給与がどれだけ上がっていくのかとか
離職率とかも知りたい
なんとなくイメージだと、長続きしないから
低賃金で使い捨て前提ってイメージがある
その後の給与がどれだけ上がっていくのかとか
離職率とかも知りたい
なんとなくイメージだと、長続きしないから
低賃金で使い捨て前提ってイメージがある
94: 2023/05/23(火) 09:45:45.04 ID:Ml+ZPP9Y0
東京でこの金額じゃまともな人材が来ないっての
101: 2023/05/23(火) 09:49:21.17 ID:jqld2MsG0
あと中途採用で330万は
この業界自体の低賃金が浮き彫りになる条件だなって思う
1000万からだろ
いい人材を取りたいのならw
この業界自体の低賃金が浮き彫りになる条件だなって思う
1000万からだろ
いい人材を取りたいのならw
114: 2023/05/23(火) 09:58:17.04 ID:P44ElLGk0
東京で330万じゃ飯食えんだろ
125: 2023/05/23(火) 10:02:47.96 ID:2Msbtxj10
東京で330はちょっとキツそうだけどな
もちろん子供は無理だろうな
もちろん子供は無理だろうな
引用元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684801069/
コメント